【FXGT】デモ口座とは?安全性やログインできない時の対処法を解説

  • 2025年7月27日
  • 2025年7月23日
  • 投資
  • 2view
  • 0件

FX取引に興味はあるけど、ネット上では「お金をすべて失ってしまった」や「FXで借金してしまった」などの情報を目にすることもあり、いきなり大きな金額を入金して始めるのは怖いと感じる人も多いことでしょう。

そんな時に便利なのがデモ口座で、リアルマネーを入金せずともバーチャルの環境で仮想の資金でFXを体験することができます。

そこで今回は、海外FX業者の中でも日本人ユーザーに人気のFXGTで体協しているデモ口座について、気になる安全性やログインできない時などの対処法について詳しく解説していきます。

FXGTのデモ口座とは?

デモ口座を提供しているFX業者はたくさん存在しますが、FXGTのデモ口座とはどの様なものなのかを、FXGTのデモ口座を開設する前に把握することで最大限に有効活用することができるでしょう。

1,000万円分の仮想マネーで取引ができる

FXGTのデモ口座は、開設すると1,000万円の初期残高で取引を始めることができます。ただしこの1,000万円はあくまでも仮想マネーのため、実際に出金したり他の口座へ資金移動したりすることはできず練習用のお金と考えましょう。

なお、この1,000万円は基本通貨が”日本円”の場合で、もしも最初の通貨設定で米ドルを選択したら約68,000ドル(1,000万円分)が口座に入金された状態でスタートします。

ちなみにFXGTでは以下の8つの基本通貨を選択することができますが、まずはJPY(日本円)かUSD(米ドル)のどちらかで始めることをおすすめします。

  • 法定通貨3種(JPY・USD・EUR)
  • 仮想通貨5種(BTC・ETH・USDT・ADA・XRP)

複数のデモ口座を開設できる

FXGTのデモ口座は、メールアドレスさえあれば簡単に開設することができます。口座開設には手数料なども掛からず完全無料で利用できるだけではなく、基本通貨毎に2つまで開設できます。

FXGTでは8つの基本通貨が用意されているため、同じメールアドレスで最大16個の口座を作ることも可能となっており、用途に合わせて複数のデモ口座を使い分けることもできるでしょう。

FXGTデモ口座の利用目的について

FXにおいてデモ口座を使用する最大の目的は「FX取引の練習」と考えている人も多いのではないでしょうか。それももちろん間違いではありませんが、デモ口座にはそれ以外にも様々な利用目的があります。

取引環境の確認

まずは取引環境の使用感を確認することも重要で、口座開設時に設定した”口座タイプ”の確認です。FXGTでは5つの口座タイプが用意されており、それぞれで取引できる銘柄やレバレッジなどの環境が異なるため、事前にデモ口座で自分の取引スタイルに合った口座タイプかどうかを確認する目的で使用されます。

また、FX取引を行うツールであるMT4/MT5での注文の仕方や銘柄の選択方法などの使用方法をデモ口座で把握することも重要です。

自動売買の動作確認

海外FX業者を利用する目的のひとつとして、「自動売買(システムトレード)」を使いたいと言う人も中に入るでしょう。FXの自動売買はある程度FXトレードの流れや仕組みが理解できたトレーダーが利用しているもので、上手に運用できれば半自動的に収益を上げてくれるものになります。

このシステムが上手に動作するのか、思惑通りに利益を上げることができるのかどうかなどを、デモ口座を使うことによってリスクなく確認することができます。

初めて扱う商品のチェック

FXGTは米ドルやユーロなどの外国為替だけではなく、今話題の仮想通貨(暗号資産)や株価指数、貴金属なども投資商品の対象となっています。そのため、これまで触ったことの無かった商品を扱う前に、デモ口座で値動きの確認などを行い練習できることもデモ口座を利用する大きな目的になります。

特に仮想通貨や貴金属は値動きが大きい事でも有名で、米ドルやユーロなどを取引する感覚でトレードすると、最悪一気に資金を失ってしまう恐れもあるためデモ口座での練習をおすすめします。

FXGTの安全性や信頼性は?

FXGTは海外のFX業者のため、その安全性や信頼性は気になる部分です。海外FX業者の中には、利益の出金を拒否や、顧客の資金を持ち逃げしたとの噂がある業者もいることから、高い信頼性や安全性を持っている事を確認することが重要です。

ではFXGTの安全性や信頼性はどうなのでしょうか。

金融ライセンスはセーシェルFSAを取得

FXGTは2019年のサービス開始当初から”セーシェルFSA”の金融ライセンスを取得しています。

このセーシェルFSAという金融ライセンスは、「イギリスFCA」や「キプロスCySEC」と比べると少しランクの低い金融ライセンスとなっていますが、定期的な経営状況などの報告が必要なため、最低限の信頼性はあると言えるでしょう。

海外のFX業者の中には、無許可で営業している怪しい業者も存在するため、この金融ライセンスの有無は非常に重要です。

ゼロカットシステム搭載

FXGTは”ゼロカットシステム”という仕組みが採用されている業者です。

ゼロカットとは、為替相場が急変した場合でも預け入れている証拠金以上の損失が出ない仕組みで、不足した損失分はFX業者が肩代わりしてくれるため借金をするリスクがゼロとなります。

よくFX取引で「急激な為替変動に巻き込まれて借金を負ってしまった」という話しがありますが、これはゼロカットシステムを導入していない業者で取引していることがほとんどです。

FXGTのデモ口座にログインできない時の対処法とは

FXGTのデモ口座を利用していて、稀にログインができないと言う状況になってしまう場合があるでしょう。FXGTのデモ口座にログインできない主な理由は以下のようなものがあります。

対処法と併せてみてみましょう。

原因対処法
ログイン情報の間違いログイン情報の再確認
サーバー選択の間違いデモ口座用のサーバー(FXGT-Demo)を選択
メンテナンス中時間をおいて再度ログインする
アーカイブ化されている新しいデモ口座を開設する

FXGTのデモ口座は、残高がない状態で30日間放置するとアーカイブ化(休眠状態)となり、取引することができなくなってしまいます。また、デモ口座は一度アーカイブ化されると再有効化はすることができないため、新しいデモ口座を開設しましょう。

まとめ

FX取引を始める前に、デモ口座で取引環境の確認やトレードの練習をするのは非常に重要です。FXGTでは1つのメールアドレスで最大16個ものデモ口座を開設することができ、様々な商品や手法を仮想マネーを使い安全に試すことができます。

もしデモ口座で感覚を掴んでいざリアルマネーで取引がしたいとなったら、そのままFXGTでリアル口座を開設するのも一つの方法です。